ひよこっこ絵本の会
≪ひよこっこ絵本の会≫ 令和3年4月13日 火曜日
勝山市立図書館司書、森永さんによる絵本の読み聞かせ会をしました。
大型絵本や赤ちゃん向けの絵本を読んでもらったり、ママには、絵本についての豆知識を教えてもらい、最後に絵本を使ってのクイズもありました。とても楽しいひとときでした。
※今年度は、毎月ひよこっこ絵本の会を予定しています。
≪ひよこっこ絵本の会≫ 令和3年4月13日 火曜日
勝山市立図書館司書、森永さんによる絵本の読み聞かせ会をしました。
大型絵本や赤ちゃん向けの絵本を読んでもらったり、ママには、絵本についての豆知識を教えてもらい、最後に絵本を使ってのクイズもありました。とても楽しいひとときでした。
※今年度は、毎月ひよこっこ絵本の会を予定しています。
4月の「カンガルーだより」ができました。
◎現在、カンガルーのお部屋の利用は、事前予約が必要です。お電話お待ちしております。
〈予約・お問い合わせ〉 「カンガルーのお部屋」
電話番号 0779ー87ー3888
受付時間 月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時まで
3月の「カンガルーだより」ができました。
◎現在、カンガルーのお部屋の利用は、事前予約が必要です。お電話お待ちしております。
〈予約・お問い合わせ〉 「カンガルーのお部屋」
電話番号 0779ー87ー3888
受付時間 月曜日〜金曜日 午前8:30〜午後5時まで
◎アンパンマンひな壇の前で写真を撮りませんか?
◎〈おひなさまを作ろう〉 一緒におひなさま飾りを作りませんか?
期間:2月22日(月曜日)〜3月3日(水曜日) 午前9時30分〜午前11時 午後1時30分〜3時
お母さん手作りのひな人形をおうちで飾ってくださいね。
※現在、『カンガルーのお部屋』の利用は、事前予約が必要です。お電話お待ちしています。
〈予約・お問い合わせ〉 受付時間 月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時
カンガルーのお部屋 TEL 0779ー87ー3830
今日は、節分ですね。 コロナ鬼さんを退治できるといいですね。
※2がつの「カンガルーだより」ができました。
◎現在、カンガルーのお部屋の利用は、事前予約が必要です。お電話お待ちしています。
〈予約・お問い合わせ〉 受付時間 月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時
『カンガルーのお部屋』 電話 0779ー87ー3830
皆さん、ご存知でしょうか?
今年の節分は、124年ぶりに 2月2日です。
節分といえば、2月3日のイメージですが公転周期の関係で1日早くなります。
(豆知識)節分とは、季節を分けるという意味があり、立春の前日に当たります。立春は、春分や秋分と同じく二十四節気(にじゅうしせっき)は、太陽と地球の位置関係から天文台が日付を割り出して決めています。公転周期が365日ぴったりでないことが影響して立春が例年の日付から前後することがあるそうです。
「カンガルーのお部屋」では、コロナの影響により、今年は豆まきができませんが、鬼のお面作りを用意しています。
鬼のお面を作って、おうちで豆まきを楽しんでください。
鬼のお面作りは、1月25日(月)〜2月2日(火)の間、実施します。
※来所には、事前予約が必要です。
〈予約・お問い合わせ〉 受付時間 月曜日〜金曜日 8時30分〜5時
「カンガルーのお部屋」 電話:0779ー87ー3830
あけましておめでとうございます。
お正月は、どのように過ごされましたか?
『カンガルーのお部屋』では、コロナ対策を十分行いながら、親と子がモーッと笑顔になれる場所を目指し職員一同、笑顔づくりに一層努めて参りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
※1がつのおたよりができました。
◎現在、カンガルーのお部屋の利用は、事前予約が必要です。お電話お待ちしています。
〈予約・お問い合わせ〉 受付時間 月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時
『カンガルーのお部屋』 電話 0779ー87ー3830
12月の「カンガルーだより」をホームページにて公開しています。
クリスマスのフオトコーナーで写真を撮ってみませんか?
〈予約・お問い合わせ〉 受付時間 月曜日〜金曜日 8時30分〜5時
カンガルーのお部屋 TEL 0779ー87ー3830
11月の「カンガルーだより」をホームページにて公開しています。
また、利用時間と回数が変更になりましたのでお知らせします。(詳細は下記をご覧ください)
一部制限を設け、カンガルーのお部屋の衛生管理、スタッフの健康管理に注意しできる限りの感染症対策を行いながらの開設となりますことをご了承いただき、感染のリスクをご理解の上、ご利用、ご協力くださいますようお願い致します。
〈予約・お問い合わせ〉 受付時間 月曜日〜金曜日 8時30分〜5時
カンガルーのお部屋 TEL 0779ー87ー3830
〈さつま芋掘り 10月22日 (水曜日)〉
天候のよい日に「芝生の広場」の畑で楽しみました。初めての体験に、戸惑う姿が見られましたがく慣れてくると興味津々。
土を触ったり、さつまいものつるであそんだり楽しんでいました。お母さんたちもいい体験ができたと好評でした。
〈特別企画『パパと遊ぼう!』 10月24日(土曜日)〉
お父さんとお子さんの遊び場の提供として企画しました。
お父さんに遊んでもらって、笑顔がたくさん見られました。